こちらでは、『サイバーハンター(Cyber Hunter)』に登場する武器・アサルトライフルの「コンフロント」の性能に関する評価と、コンフロントを使用するときの使い方やおすすめの立ち回りについて解説しています。 なので、コンフロントの情報が知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
【サイバーハンター】コンフロントの性能評価とおすすめ立ち回り【Cyber Hunter】
サイバーハンター攻略wiki更新情報!
こちらのページでは、『サイバーハンター(Cyber Hunter)』に登場する武器である、アサルトライフルの「コンフロント」の性能に関する評価やその解説、そして、コンフロントの使い方やおすすめの立ち回りについて解説しています。始めてゲームをプレイする方や、予めコンフロントの性能や評価、使い方などの情報が知りたいという方は、ぜひこちらのページを参考にしてみてください。
コンフロントの性能と評価解説
武器性能の総合評価
※総合評価の値は武器の性能から判断して、SS>S>A>B>Cの順で評価付されます。
同系統武器との評価比較
リバティ | デルタ | ザ・スカイ | ドレイク | アノニマス |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
性能の10段階評価
威力 | 距離 |
---|---|
★★★★☆☆☆☆☆☆ | ★★★★★☆☆☆☆☆ |
発射速度 | 安定度 |
★★★★★☆☆☆☆☆ | ★★★★☆☆☆☆☆☆ |
※赤表記は「強化コア」装備時の性能/評価です。
その他の武器性能
射撃タイプ | 3連バースト |
---|---|
装弾数 | 24発(36発) |
強化コアの効果 | 発射速度が速くなる 反動を軽減する |
対応アタッチメント
弾薬 | ライフル弾 |
---|---|
弾倉 | ライフル弾倉 |
スコープ | 2倍スコープ、3倍スコープ、4倍スコープ、ドットサイト、6倍ミラー |
強化コア | ライフルコア |
※射撃タイプの種類やその数は武器の系統により異なります。
※装弾数は「デフォルト時(弾倉装着時)」で表記しています。
※強化コアは武器ステータスの上昇効果も持ちます。
コンフロントの評価解説
三連バーストのアサルトライフル
コンフロントは他のアサルトライフルとは異なり、3連バースト(3発おきに少しの間がある)仕様のアサルトライフルとなっています。継続して撃つことができないので使用者によっては使いづらく感じることもありますが、3連バーストであることで、反動による過剰なブレが発生しないので、思いの外安定感を維持しやすい武器でもあります。
コンフロントに関しては自動射撃設定をしていないほうが射撃のしやすさ・狙いやすさあるため、自動車撃設定をしている方は設定を見直してみると良いかも知れません。
兎にも角にも、他のアサルトライフルよりはやや癖のある射撃システムなので、事前に練習場で試し撃ちをしておくことをおすすめします。
コンフロントの使い方やおすすめ立ち回り
1ショットおきにエイムを修正する
コンフロントは3連バーストのアサルトライフルなので、1ショット(3発)おきにエイムのブレを直すようにすると比較的弾を当てやすくなります。なので、3連バースト武器の仕様がよくわからない場合や、3連バーストの仕様に慣れるまでは、自動射撃設定を解除し、射撃→エイムを気持ち下方向入力を繰り返し感覚を掴んでいくことから始めましょう。
コンフロントの3連バーストの仕様に慣れてきたら、他のアサルトライフル同様に継続入力で射撃し、テンポよくエイム修正を行えるようにしましょう。これだけで3連バーストのコンフロントでも十分に対面へ挑むことができます。
コンフロントとの組み合わせおすすめ武器
中心とする立ち回りによって大きく変わる
中距離まで万能に対応できるアサルトライフルのため、基本的にはどんな武器と組み合わせても活躍させる事ができます。 どのような立ち回りを中心にしたいかによってオススメの武器も変わってきます。 ただし、コンフロントよりも性能の優れたアサルトライフルはあるので、試合の中盤以降は可能であれば他のライフルに交換するのがオススメです。
近距離特化
近距離での戦闘に特化させたい場合、ショットガンとの組み合わせがオススメです。
おすすめ武器 | 解説 |
---|---|
キラーオルカ | ・連射性能が高く、最も扱いやすいショットガン ・強化コアを装備すれば攻撃力も優秀に |
ヴォルテックス | ・追尾性能が高く、複数の敵を相手に戦いやすい ・ショットガンの中では射程距離が長い |
中距離までの安定性重視
中距離までの戦闘での安定を考える場合、サブマシンガンとの組み合わせがオススメです。
おすすめ武器 | 解説 |
---|---|
トロット | ・弾倉を装備すると75発装填できるのでスキが少ない ・攻撃の安定性も優秀 |
センチネル | ・トロットと比較して瞬間威力が高い ・ただし残弾が少ないので、弾切れを起こしやすい |
遠距離にも対応
遠距離にいる敵を攻撃したい場合は、狙撃銃との組み合わせがオススメです。
おすすめ武器 | 解説 |
---|---|
ヴァルキリー | ・オメガでは対応できない遠距離射撃にも対応可能 ・距離に応じた役割分担が可能 |
コフィン | ・ヴァルキリーと比較して安定度は高い ・ただし、対応できる射程距離はヴァルキリーに劣る |
サイバーハンター 関連リンク
武器のランキング記事はこちら!
サイバーハンター攻略wiki更新情報!
©1997-2019 NetEase, Inc. All Rights Reserved
当サイトはCyber Hunterの攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
ゲシピ道場
募集カードを作って 「【サイバーハンター】コンフロントの性能評価とおすすめ立ち回り【Cyber Hunter】」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!


サイバーハンター攻略wiki更新情報!
コメント
コメントはありません。