こちらでは、サイバーハンターにおける、プレイヤーのレベルを効率よく上げる方法やコツをまとめています。 スキル解放やゲーム内アイテム獲得に関わる要素なので、気になる方はぜひ参考にしてみてください!
【サイバーハンター】効率の良いレベルの上げ方【Cyber Hunter】
サイバーハンター攻略wiki更新情報!
この記事では、サイバーハンターにおける、プレイヤーのレベルを効率よく上げる方法やコツをまとめています。 スキル解放やゲーム内アイテム獲得に関わる要素なので、気になる方はぜひ参考にしてみてください!
効率よくレベルを上げるうえでの前提
効率よくレベルを上げることを目指した場合に、前提として以下の制約があります。
レベルを上げるには経験値が必要
他のレベルが設定されているゲーム同様、サイバーハンターにおいてもレベル上げには経験値が必要になります。
よって、効率よくレベルを上げる=効率よく経験値を稼ぐこと、といえます。
1日に稼げる経験値には限界がある
サイバーハンターでは、日ごとに獲得できる経験値に上限があり、1日に最大でも4800しか獲得することができません
(切り替わりのタイミングは毎朝6時です)。
つまり、短期間集中で一気にレベル上げすることは不可能になります。 経験値4800をいかに毎日獲得し続けるかを考える必要があります。
レベルを効率よく上げる方法
2人スクワッド、4人スクワッドを毎日プレイする
経験値は試合を通じて獲得することができますが、おすすめのモードとしては、「2人スクワッド」「4人スクワッド」になります。
- 自分が試合の途中でダウンしても、仲間の救助で復帰できる
- 戦闘不能状態になってもゲーム内復帰システムで復帰可能
- ゲーム内復帰できなかった場合も、チームの努力次第でより多くの経験値を獲得可能
- 実力不足でも、仲間との連携でカバーできる場面が多い
など、ソロ競技と比較して挽回のチャンスが多いため、結果として経験値をたくさん獲得できることが多いです。
ゲームモードの説明はこちら
ソロ競技とは | 2人スクワッドとは | 4人スクワッドとは |
ゲーム内復帰システムの説明はこちら
バイオデータとは | データセンターとは |
ショップの無料枠から経験値を獲得する
ショップで1日1つ出現する無料枠のアイテムとして経験値が出現することがあります。 試合やゲーム内通貨での購入を行わずにすぐ経験値が手に入るチャンスなので、ショップの無料枠はログインしたらすぐ確認して獲得しておきましょう!
「成長の道」今日のクエストを毎日全てクリアして宝箱を最速で開け続ける
「成長の道」にある今日のクエストをクリアした際、100ポイントごとに開放できるアクティブ宝箱(レジェンド・エリート)を開放することで、一定確率で経験値を獲得できます。 今日のクエストを毎日全てクリアし続けることで宝箱をより多く開放できるので、必ず全てクリアしておきましょう!
シーズンポイントを獲得して「シーズン」の報酬で経験値を獲得する
シーズンポイントを入手することで進行する「シーズン」の報酬から経験値を獲得できます。 シーズンポイントの入手方法は経験値の入手方法とほとんど同じなので、毎日試合に参加し続けることで進行させることができます。
物資箱から経験値を獲得する
エリート物資箱をはじめとする物資箱からは、一定確率で経験値を獲得できます。 物資箱は曜日ごとにエリート物資箱・マスター物資箱が1日1つ無料で開放できるので忘れずに獲得しておきましょう。
関連記事
サイバーハンター攻略wiki更新情報!
©1997-2019 NetEase, Inc. All Rights Reserved
当サイトはCyber Hunterの攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
ゲシピ道場
募集カードを作って 「【サイバーハンター】効率の良いレベルの上げ方【Cyber Hunter】」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!


サイバーハンター攻略wiki更新情報!
コメント
コメントはありません。