こちらの記事では、PC版ドタオートチェス(Dota2 Arcade Auto Chess)の用語『進化』の説明をしています。
【PC版ドタオートチェス】進化とは?【Dota2 Arcade Auto Chess】
PC版ドタオートチェスの「進化」とは
プレイヤーは同じ種類のユニット(キャラ)を3体集めることで、その駒を進化(合体)させることができます。
購入時点では全てのユニットが☆1で、☆3の最終形態まで進化させることができれば圧倒的に優位に立つことができます。
具体的には、☆2のゴブリン賞金稼ぎを作るためには☆1のゴブリン賞金稼ぎが3体必要で、☆3のゴブリン賞金稼ぎを作るには☆2のゴブリン賞金稼ぎを3体集める必要があります。
基本的に、進化することによってそのユニット(キャラ)のHPや攻撃力が2倍になります。
そのため、☆2のユニットは☆1の2倍強く、☆3のユニットは☆2のそのまた2倍強くなるということです。
また、HPや攻撃力だけでなくスキルも強化されるので、進化できるときは積極的に進化するようにしましょう!
当サイトはDota2 Arcade Auto Chessの攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
ゲシピ道場
募集カードを作って 「【PC版ドタオートチェス】進化とは?【Dota2 Arcade Auto Chess】」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!


コメント
コメントはありません。