この記事では、Auto Chess(オートチェス)スマホ版のユニット(キャラ)『亀乗りの長老』について解説しています。
【AutoChess】亀乗りの長老の概要とステータス【オートチェス(スマホ版)】
勝てる!SランクAランクの構成とは?
オートチェス ピックアップ記事
「亀乗りの長老」の概要
「亀乗りの長老」は種族がヒューマン、クラスがメイジのユニット(キャラ)です。
「亀乗りの長老」のステータス
種族 | ヒューマン |
クラス | メイジ |
コスト | 4 |
HP | 650/1300/2600 |
アーマー | 5 |
攻撃力 | 40~45/80~90/160~180 |
攻撃範囲 | 600 |
攻撃間隔 | 1.7秒 |
「亀乗りの長老」のスキル
亀乗りの長老のスキルは、光エネルギーを一定時間溜めた後に直線上に衝撃波を放ちます。
光エネルギーを溜めている間に攻撃を受けると、それまで溜めていた分だけの衝撃波を放ちます。
そのため威力は少し落ちてしまいます。
オートチェス 関連リンク
▼他のヒューマンに関する情報はこちらから!
▼他のメイジに関する情報はこちらから!
勝てる!SランクAランクの構成とは?
オートチェス ピックアップ記事
当サイトはAuto Chessの攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
ゲシピ道場
募集カードを作って 「【AutoChess】亀乗りの長老の概要とステータス【オートチェス(スマホ版)】」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!
Loading...
募集カード


勝てる!SランクAランクの構成とは?
オートチェス ピックアップ記事
コメント
コメントはありません。