【フォートナイト】建築テクニック90について
90度方向建築(90s) その1.スタンダード
90sの最もスタンダードな建築方法は、階段にいる時に正面方向に壁を作り、それから右を向いて床と壁を作ってから階段を作る、というものになります。
90度方向建築(90s) その2.正面の壁なし
通常のスタンダードな90sの建築方法と違い、正面の壁を建築しない事によって、使用する資材と建築に必要な時間を短縮することができます。 プレイヤーによっては、スタンダードな建築方法よりこちらを多用することもあります。
90度方向建築(90s) その3.モングラール式
イギリスで活躍するフォートナイト配信者のモングラール選手が愛用しているため、モングラール式と呼ばれることもある90sがあります。
やり方としては以下のとおりです
- 階段を作る
- 階段下の正面に壁を作ってから右側に壁を作る
- 右側の壁の1つ上と左側に壁を1つずつ作る
- 階段を登って床を作り、右側に階段を作る(3に戻る)
90度方向建築(90s) 逆スタンダード
スタンダードな90s建築と違い、右側に壁を作った後に正面に壁を展開するやり方の90sもあります。 こちらは建築こそ難しいですが、早さや耐久度に優れています。
テロップ
1. スタンダート。最もこのやり方で90をするプレイヤーが多いです。90の中で最も簡単です。
2. 正面の壁を抜いた90。最も早く、資材を最小限に抑えているので好んで使用するプレイヤーも多いです。
3. モングラール90。EUの若きプロプレイヤーモングラール選手が好んで使っていることで有名に。
4. スタンダートの逆バージョン。ここまでで紹介した中で最も難易度が高い90。
5. 見た目、速さ、耐久度が90sトップクラスです。
関連キーワード
▶︎eスポーツ英会話、開催中!
▶︎選手からアドバイスがもらえる! ゲシピコーチング
▶︎ 最新の立ち回りテクニック!
当サイトはFORTNITEの攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
ゲシピ道場
募集カードを作って 「【フォートナイト】建築テクニック90について」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!

コメント

オススメのフォートナイト攻略まとめ動画
▶︎eスポーツ英会話、開催中!
▶︎選手からアドバイスがもらえる! ゲシピコーチング
▶︎ 最新の立ち回りテクニック!
6:名無しさん(2019年11月4日)
簡単だ
5:名無しさん(2019年8月2日)
速すぎて見えん
4:名無しさん(2019年7月24日)
できるーーー(>_<)
3:名無しさん(2019年6月15日)
コツを教えてください
2:名無しの投稿者(2019年5月10日)
難しい!
1:名無しさん(2019年5月6日)
できないーーー>_<