こちらでは、キルラキル異布(キルラキル ザ・ゲーム 異布)の基本的なゲームシステムである、3すくみについて解説しています。 ゲームの基本的な戦い方やバトルでの操作がわからなくなったら確認してみてください。
【キルラキル異布】3すくみとは? それぞれの技相性を解説!【ザ・ゲーム】
▼ストーリー攻略、キャラクター情報を最速で更新中!
▼ゲームを始めたら、まずはこの記事!
このページでは、キルラキル異布(キルラキル ザ・ゲーム 異布)の基本的なゲームシステムである、3すくみについて解説しています。 ゲームの基本的な戦い方やバトルでの操作がわからなくなったら確認してみてください。
3すくみとは?
3すくみとは、キャラクターの発動できる基本アクションにおける相性関係を指します。 キャラクターの基本アクションには「打撃」「ガード」「ブレイク攻撃」の3種類がありますが、それぞれのアクションは、ジャンケンのような優劣関係にあります。
3すくみにおける技相性(基本編)
打撃
スキが少ない攻撃アクションで、「近接攻撃」と「遠距離攻撃」の2種類があります。 いずれもボタン連打でコンボ発動ができます。
ブレイク攻撃に対して強く、ガードに対して弱いです。
ブレイク攻撃
攻撃範囲が広く、ガードを打ち破ることもできますが、攻撃の出が遅くスキが大きいです。
ガードに対して強く、打撃に対して弱いです。
ガード
打撃に対して発動することでダメージを防ぐことができますが、ブレイク攻撃は防ぐことができません。
打撃に対して強く、ブレイク攻撃に対して弱いです。
3すくみにおける技相性(応用編)
「打撃」「ガード」「ブレイク攻撃」の3種類からなる3すくみのほかにも、「打撃」に対して3すくみの関係にある技が存在します。
回避行動
ステップやジャンプを発動することで、相手の攻撃をかわし、スキを生み出すことができます。
打撃に対して強く、回避読み攻撃に対して弱いです。
回避読み攻撃
回避を先読みして攻撃範囲の違う攻撃を発動することで、回避を無効にして攻撃を当てることができます。
回避行動に対して強く、打撃に対して弱いです。
関連記事
キルラキル異布のゲームシステムはこちら!
初心者必見! 基本ゲームシステムまとめ |
▼ストーリー攻略、キャラクター情報を最速で更新中!
▼ゲームを始めたら、まずはこの記事!
©ARC SYSTEM WORKS / ©TRIGGER・中島かずき / キルラキル製作委員会
当サイトはキルラキル ザ・ゲーム -異布-の攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
ゲシピ道場
募集カードを作って 「【キルラキル異布】3すくみとは? それぞれの技相性を解説!【ザ・ゲーム】」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!


▼ストーリー攻略、キャラクター情報を最速で更新中!
▼ゲームを始めたら、まずはこの記事!
コメント
コメントはありません。