荒野行動では移動をする際に、乗り物にのることができます。セダン、ジープ、2輪バイク、カート、ピックアップトラック、バン、3輪バイク、バスと様々な乗り物を取得することができるのです。そしてガチャなどで車のスキンを入手することで、セダンをフェラーリに変えることや、ジープをフィールドクルーザーに変えることができるのです。今回は、荒野行動で有利に立ち回るために必要な最強の乗り物ランキングTOP5を紹介したいと思います。
【荒野行動】最強乗り物ランキングTOP5
開発会社ネットイースから新作バトロワ「サイバーハンター」がリリース中!
サイバーハンター攻略Wikiはこちら! |
第1位 セダン
最大人数 | 5人 |
速度 | 90km〜122km |
安定力 | ★★★★ |
耐久力 | 35発(M4A1の場合) |
スキンの数 | 9個 |
セダンはガチャにより入手するスキンが一番多くなっています。フェラーリやランボルギーニのスキンを取得することができれば、初速でかなりのスピードを出すことができるので、逃げることもできるようになり、あるとないでかなりの違いがでてきます。安全地帯収縮の際にも、いち早く安全地帯に入ることが可能となります。スキンによって防御力が上がったりするわけではありませんが、スピードが上がることで優位に立ち回ることが可能になるといえるでしょう。スピードが一番出ることと安定性の高さが票kできるといえるでしょう。
第2位 ジープ
最大人数 | 5人 |
速度 | 72km〜86km |
安定性 | ★★★★★ |
耐久力 | 38発(M4A1の場合) |
スキンの数 | 3個 |
ジープはフィールドクルーザー、マセラティといったスキンが存在します。フィールドクルーザーは大きく的になりやすいといわれていますが、これを利用すれば盾にすることもできます。終盤になってくると何もないところが安全地帯となることもありますが、その時にはフィールドクルーザーがかなり役に立ちます。そして凹凸にも強く滅多に転倒しないということもおすすめポイントです。
マセラティの場合はセダンほどではありませんが、速度が速く小回りが利くということでお勧めとなっています。ただ強いジープを使いたいのであればフィールドクルーザーがおすすめです。
安定性の高さと盾となる能力により、評価が高いといえるでしょう。
第3位 2輪バイク
最大人数 | 2人 |
速度 | 108km〜112km |
安定性 | ★★ |
耐久力 | 35発(M4A1の場合) |
スキンの数 | 3個 |
2輪バイクには暴走サタンや鷹騎士といったスキンが存在します。基本的にスキンを装着することで安定性が上がります。転倒しにくくなるので、スキンがある場合は使用するようにしましょう。そして2輪バイクの強いところは純粋な速さです。スピードが速いので、エイムは合わせにくいですし、逃走や安全地帯収縮のときに役立ちます。乗り物の中で一番の速さを出すことが可能となっています。
第4位 軽自動車
最大人数 | 5人 |
速度 | 74km〜84km |
安定力 | ★★★★ |
耐久力 | 35発(M4A1の場合) |
スキンの数 | 1個 |
軽自動車は現状、東京マップのみに出現する乗り物です。スピードはセダンほど出ませんが、スキンがなくても転倒しにくく、小回りもきき初心者におすすめの乗り物となっています。乗り物の運転になれるためにも軽自動車は最適です。
第5位 カート
最大人数 | 2人 |
速度 | 84km〜97km |
安定力 | ★★★ |
耐久力 | 35発(M4A1の場合) |
スキンの数 | 1個 |
カートは転倒しても転がって、ひっくり返りにくいという特性があります。ただ2人しか乗れないのでスクワッドやクインテッドには不向きです。スピードも出ますし、子供時代といったスキンを持っていればソロ、デュオの際はセダンの代わりとなる乗り物です。スクワッドやクインテッドでも単独で移動する場合はつかってもいいといえるでしょう。
当サイトは荒野行動の攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
ゲシピ道場
募集カードを作って 「【荒野行動】最強乗り物ランキングTOP5」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!


コメント
コメントはありません。