こちらは、『スプラトゥーン2(Splatoon2)』における、フェス開催中にできること(いわゆる遊べるゲームモードなど)はなにかについて解説しています。フェス中は一部のゲームモードができないので、事前にできることを把握しておきましょう。
【スプラトゥーン2】フェス開催中にできることは?

フェス中にできること
フェスマッチ(ナワバリバトル)
フェス中は、フェスマッチという名目で、ナワバリバトルができます。フェスにおけるメインのバトルルールであり、通常のナワバリバトルとはシステムがやや異なります。と言ってもルール自体は通常のナワバリバトルとまったく変化はないので、通常のナワバリバトル同様の要領で遊んでしまって構いません。
システムとしては、貢献度が追加された、バトルを続けることで同じヒトとマッチするようになったり、ミステリーゾーンと言う期間限定のステージが抽選されたりと言った、追加コンテンツのようなシステムが、フェス期間中にのみ設けられます。
プライベートマッチ
常設されている、フレンドとのオンラインマッチングをプレイするモードです。こちらはフェスの状況に関係なくプレイすることができます。ルールやステージを選べる仕様も通常通りで、変化はありません。フェスのわいわいした感じや、貢献度を気にしなければいけない仕様に疲れたときに、仲のいいフレンドとひっそりとプレイするのもありです。
サーモンラン
サーモンランは、フェス開催中でもプレイできます。しかしスケジュール依存であることは変わらないので、スケジュール上開催されていない場合は、フェスであろうと、特別に開催されるということはありません。つまり、通常通りと言うことです。
イカッチャ(ローカル通信)
イカッチャもフェス開催中でも通常通りプレイすることが出来ます。ゲームモードの仕様としてはプレイベートマッチと同様で、そこに更にサーモンランもプレイできるといった内容になっています。フレンドが近くにいる場合で、フェスにより開催されていないガチマッチや、スケジュール上開催されていないサーモンランをプレイしたい場合にはおすすめです。
ヒーロモード/オクトエキスパンション
ヒーローモードとエクとエキスパンションも通常通りプレイすることが出来ます。一度クリアしてしまっているとそもそもやることはあまり無いかとは思いますが、気分転換程度にはなるでしょう。
フェス中にできないこと
ガチマッチ
ガチマッチは、フェス開催中は全ルールプレイできません。フェスによっては最長丸二日できないこともあるので、レートを急いであげたい場合は、フェス開催の前、できるうちに済ましておくことをおすすめします。
リーグマッチ
リーグマッチもガチマッチ同様に、フェス開催中がプレイ出来ません。こちらに関しても、レートを急いであげたい場合は、フェス開催の前、できるうちに済ましておくことをおすすめします。
スプラトゥーン2 関連リンク
・フェス開催中にできることは?
当サイトはSplatoon2の攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
ゲシピ道場
募集カードを作って 「【スプラトゥーン2】フェス開催中にできることは?」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!


コメント
コメントはありません。