こちらでは『スプラトゥーン2(Splatoon2)』の最新のバージョンアップデート情報をまとめています。最新のバージョンアップデートで行われた武器の性能調整・強化内容や、その他のゲーム内における更新情報を掲載中です。
【スプラトゥーン2】最新のアップデート情報まとめ
こちらのページでは、『スプラトゥーン2(Splatoon2)』の最新のバージョンアップデート情報をまとめています。最新のバージョンアップデートで行われた武器の性能調整や強化内容、システムやその他ゲーム内コンテンツの調整や不具合対応に関する情報、更には、過去に行われたアップデート内容なども合わせて掲載中です。
最新のアップデート情報
Ver.4.8.0(2019.5.29 配信)
▼一部のサウェポンの性能を変更しました。
ジェットスイーパー/ジェットスイーパーカスタム
└着弾点の塗りの半径を約10%大きくしました。
カーボンローラー/カーボンローラーデコ
└ヨコ振りとタテ振りのインク消費量を約12%軽減しました。
スプラローラー/スプラローラーコラボ/スプラローラーベッチュー/ヒーローローラー レプリカ
└タテ振りの塗りがこれまでより前方に伸びるようにしました。
スパッタリー/スパッタリー・ヒュー/スパッタリークリア
└射撃によるインク消費量を約7%軽減しました。
スプラマニューバー/スプラマニューバーコラボ/スプラマニューバーベッチュー/ヒーローマニューバー レプリカ
└射撃によるインク消費量を約5%軽減しました。
スプラスピナー/スプラスピナーコラボ/スプラスピナーベッチュー
└インク消費量を約15%増やしました。
バレルスピナー/バレルスピナーデコ/バレルスピナーリミックス/ヒーロースピナー レプリカ
└ダメージを32.0から30.0に減らしました。
クーゲルシュライバー/クーゲルシュライバー・ヒュー
└飛距離が長い状態での着弾点の塗りの半径を約8%小さくしました。
キャンピングシェルター/キャンピングシェルターソレーラ/キャンピングシェルターカーモ
└散弾1発あたりのダメージを17.5から17.0に減らしました。
▼一部のサブウェポンの性能を変更しました。
スプラッシュシールド
└設置後、シールドが展開するまでにかかる時間を約5/60秒間短縮しました。
▼一部のスペシャルウェポンの性能を変更しました。
ジェットパック
└下記のブキのカサに対して与える弾のダメージを約25%増やしました。
・パラシェルター
・パラシェルターソレーラ
・ヒーローシェルター レプリカ
・スパイガジェット
・スパイガジェットソレーラ
・スパイガジェットベッチュー
└下記のブキのカサに対して与える弾のダメージを約75%増やしました。
・キャンピングシェルター
・キャンピングシェルターソレーラ
・キャンピングシェルターカーモ
ナイスダマ
└使用中にまとうアーマーの耐久力を約6%減らしました。
▼一部のブキのスペシャル必要ポイントを変更しました。
スプラシューター/ヒーローシューター レプリカ
└190→180
ホットブラスター/ヒーローブラスター レプリカ
└190→180
スクイックリンγ
└190→180
スプラチャージャー/ヒーローチャージャー レプリカ
└210→220
スプラスコープ
└210→220
キャンピングシェルター
└190→200
キャンピングシェルターカーモ
└190→200
スパイガジェットベッチュー
└190→200
▼武器関連のその他の調整
・まだ展開が完了していない相手のスプラッシュシールドを狙うとき、実際には弾が遮られないにもかかわらず、照準は遮られる場合の表示になっている問題を修正しました。
・スピナータイプのブキをチャージしていて、インク残量が非常に少ないとき、わずかな時間、「インク不足!」の表示が出ずに通常の速度でチャージできることがある問題を修正しました。
・通信相手が一部のシェルタータイプのブキの弾を発射するとき、通信遅延が少ない場合でも、発射口付近に表示される演出が、弾よりも遅れて表示されたり向きが異なっていたりする問題を修正しました。
・スプラッシュシールドを凹凸のある地面に設置したとき、本来の塗りに加えて、異なる向きの塗りが同時に発生することがある問題を修正しました。
・ガチアサリルールで、スプリンクラーを特定のタイミングでガチアサリゴールに投げると、ゴールバリアにスプリンクラーが付くことがある問題を修正しました。
・アジフライスタジアムのガチホコルールで、中央付近の箱の位置をわずかに移動させることで、空中でプレイヤー同士がぶつかった場合に相手の陣地に飛び移れる問題を修正しました。
▼サーモンランに関する変更
・朽ちた箱舟 ポラリスで、ヘビが、本来降りることができない高さの段差から降りてきてしまうことがある問題を修正しました。
▼その他の変更
・試しうちのマトにイカスフィアで体当たりしたとき、当たり方によっては、ダメージを与えているにもかかわらずマトが反応しないことがある問題を修正しました。
過去に行われたアップデート情報
Ver.4.6.1 (2019.4.12 配信)
▼その他の変更
・今後配信を予定している一部のデータを修正しました。
※最新の更新データをダウンロードすると、以前の更新データをお使いの方とはイカッチャでの通信ができなくなります。
Ver.4.6.0 (2019.4.3 配信)
▼一部のメインウェポンの性能を変更しました。
ボールドマーカー/ボールドマーカーネオ
└イカ状態で移動するときの加速度を上げて、最高速度に到達するまでの時間を短縮しました。
わかばシューター/もみじシューター/おちばシューター
└インク消費量を約14%減らしました。
プロモデラーMG/プロモデラーRG
└着弾点の塗りを、これまでよりも大きくしました。
.52ガロン/.52ガロンデコ/.52ガロンベッチュー
└最低ダメージを26.0から30.0に増やしました。
N-ZAP85/N-ZAP89
└発射時に足元に発生する塗りの半径を約6%大きくしました。
└「メイン性能アップ」のギアパワーの数が少なくても効果が発揮されやすくしました。
.96ガロン/.96ガロンデコ
└最低ダメージを31.0から35.0に増やしました。
ノヴァブラスター/ノヴァブラスターネオ/ノヴァブラスターベッチュー
└ZRボタンを押して射撃後、インクが回復し始めるまでの時間を、約5/60秒短縮しました。
パブロ/パブロ・ヒュー
└ダメージ減衰率を調整し、これまでよりもダメージが落ちていく量を緩やかにしました。
└「メイン性能アップ」のギアパワーを付けているとき、これまでの効果に加えて、ZRボタンを押したまま移動したときの塗り性能がアップする効果を追加しました。
ホクサイ/ホクサイ・ヒュー/ホクサイベッチュー/ヒーローブラシレプリカ
└「メイン性能アップ」のギアパワーを付けているとき、これまでの効果に加えて、ZRボタンを押したまま移動したときの塗り性能がアップする効果を追加しました。
リッター4K/リッター4Kカスタム
└相手のパラシェルター、パラシェルターソレーラ、ヒーローシェルター レプリカのカサに与えるダメージを約17%増やしました。
└相手のキャンピングシェルター、キャンピングシェルターソレーラ、スパイガジェット、スパイガジェットソレーラ、スパイガジェットベッチューのカサに与えるダメージを約20%増やしました。
└バブルランチャーのシャボンに与えるダメージを約23%増やしました。
└相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約4%増やしました。
└相手のスプラッシュシールドに与えるダメージを約10%増やしました。
4Kスコープ/4Kスコープカスタム
└相手のパラシェルター、パラシェルターソレーラ、ヒーローシェルター レプリカのカサに与えるダメージを約17%増やしました。
└相手のキャンピングシェルター、キャンピングシェルターソレーラ、スパイガジェット、スパイガジェットソレーラ、スパイガジェットベッチューのカサに与えるダメージを約20%増やしました。
└バブルランチャーのシャボンに与えるダメージを約23%増やしました。
└相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約4%増やしました。
└相手のスプラッシュシールドに与えるダメージを約10%増やしました。
バレルスピナー/バレルスピナーデコ/ヒーロースピナー レプリカ
└チャージ中の移動速度を、これまでよりも約3%速くしました。
└発射中の移動速度を、これまでよりも約6%速くしました。
└発射時に足元に発生する塗りの半径を約7%大きくしました。
プライムシューター/プライムシューターコラボ/プライムシューターベッチュー
└「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を小さくしました。
└ダメージが49.9に到達するのに必要なギアパワーの数が、基本ギアパワー3.1個分から、基本ギアパワー3.9個分に変更されます。
└追加ギアパワー1個は、基本ギアパワー0.3個分の効果です。
▼一部のサブウェポンの性能を変更しました
カーリングボム
└使用後インクが回復し始めるまでの時間をRボタンを押し続けている時間に応じて、これまでより約5/60秒から約15/60秒短縮しました。
└Rボタンを一瞬だけ押して離したとき、インクが回復するまでの時間を約5/60秒短縮しました。
└Rボタンを押し続けて使用したとき、インクが回復するまでの時間を約15/60秒短縮しました。
▼一部のスペシャルウェポンの性能を変更しました
カーリングボムピッチャー
└Rボタンを一瞬だけ押して離したときの初速を約18%速くして、移動距離を長くしました。
└Rボタンを押し続けて 使用したときの移動距離には変更はありません。
バブルランチャー
└バブルランチャーのシャボンが地面に触れたときの塗りの半径を約8%大きくしました。
└ヒト状態での発射間隔を、約5/60秒短くしました。
└「スペシャル性能アップ」のギアパワーの数が少なくても効果が発揮されやすくしました。
ハイパープレッサー
└ZRボタンを押して射撃を始めたとき、サーマルインクなどの効果で見えているシルエット表示も、合わせて消えるように変更しました。
▼一部のギアパワーの性能を変更しました
相手インク影響軽減
└相手のインクを踏んでいることによるジャンプ力の低下を防ぐ効果を強化しました。
└相手のインクを踏んでいることによるヒト状態の移動速度の低下を防ぐ効果を強化しました。
リベンジ
└リベンジの条件を満たした際の効果時間を30秒間としていましたが、試合終了まで継続する効果に変更しました
└リベンジの対象となっているプレイヤーがやられた場合は、これまで通りリベンジの効果は終了します。
└リベンジの対象人数を最大4名に変更しました。
└上記の変更により、リベンジのギアを使用しているプレイヤーが相手に倒された場合でも、これまでリベンジの対象だったプレイヤーへの効果が持続するようになります。
▼一部のブキのスペシャル必要ポイントを変更しました
スプラシューター/ヒーローシューター レプリカ
└200→190
スクイックリンα
└180→170
ヒッセン・ヒュー
└180→170
クーゲルシュライバー・ヒュー
└230→220
スパッタリー
└180→170
スパッタリー・ヒュー
└180→170
▼その他の調整内容
・アンチョビットゲームズで、スタート地点正面にあるスポンジの近くでイカ状態からヒト状態に切り替えると、まれに地形の中に入り込んでしまうことがある問題を修正しました。
・アジフライスタジアムの特定のルールで、相手のスタート地点正面にある金網から相手陣地の高台に侵入できてしまう問題を修正しました。
・ソイチューバーやソイチューバーカスタムを使用中、チャージキープをした状態から素早くヒト状態とイカ状態を切り替えると、インクの消費量を示すインクタンク中の白い部分が少しずつ減っていく問題を修正しました。
・プレイヤーをサーチした状態のトーピードが相手プレイヤーに当たる直前に破壊されたとき、投げた側では消滅したように見えてしまうことがある問題を修正しました。
・ナイスダマを水や地形外に向かって投げて消失したとき、スペシャル使用回数にカウントされない問題を修正しました。
・ウルトラハンコを構えているとき、パラシェルターのカサやスプラッシュシールドなどの特定のオブジェクトに対して着弾位置を示すガイドがあっているにもかかわらず、実際に投げると通り抜けてしまうことがある問題を修正しました。
・スポンジが膨らむ瞬間にジャンプをすると、通常より高く飛べてしまう問題を修正しました。
・各ブキの今まで塗った面積が一定値以上の場合、カスタマイズ画面などで、今まで塗った面積に応じて「ブキを愛するものの証」がつくようにしました。
スプラトゥーン2 関連リンク
当サイトはSplatoon2の攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
ゲシピ道場
募集カードを作って 「【スプラトゥーン2】最新のアップデート情報まとめ」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!


コメント
コメントはありません。