こちらは『スプラトゥーン2(Splatoon2)』において、デスが多い方に必見の、少ないデスで立ち回る方法について解説しています。デスが多くなるとバトルで貢献できないだけではなく、チームを負けに導いてしまう要因にもなってしまいます。そのリスクを未然に防ぐためにも、ぜひ参考にしてください。
【スプラトゥーン2】デスが多い方必見!少ないデスで立ち回る方法!
こちらのページでは『スプラトゥーン2(Splatoon2)』でデスが多い方に必見の、少ないデスで立ち回る方法について紹介・解説しています。デスが多くなるとバトルで貢献できないだけではなく、チームを負けに導いてしまう要因にもなってしまい、いいことがありません。なので、デスによるリスクを未然に防ぐためにも、心当たりのある方はぜひ参考にしてみて下さい。
少ないデスで立ち回る方法!
相手インクはしっかり塗りつぶそう
これは、デスを少なくする初歩的な方法です。最低でも自陣は味方インクでしっかり塗り広げて、前線などの敵が潜伏しているかもしれない場所では、視界に入った相手インクはできるだけ塗りつぶしておきましょう。
味方インクでステージ上を塗り広げることは、単に味方チームが行動しやすくなるだけではなく、敵の行動を抑制する効果を持ちます。敵の行動が抑制されれば遭遇する機会が減り、それに比例するかたちで、デスする危険性が低下します。
基本中の基本となる行動・立ち回りですが、ランクが上がったり、ガチマッチへ挑む機会が多くなるにつれてないがしろにされる部分でもあるので、デスが多い場合は、ステージ上の相手インクを塗りつぶすと言う意識を強くもちましょう。
ボム系サブで敵をあぶり出そう
ボム系サブは、投げてから一定時間で爆発するものや、投げてから着弾してすぐさま爆発するものなど様々あります。そしてなにより、ボム系サブの強みと言えば、ダメージ発生範囲です。範囲攻撃であるが故に、怪しいと思った所にとりあえず投げておけば敵を倒せないまでも、その場からあぶり出すことはできます。
また、あぶり出すことができたら、多くの場合ボムの爆風によってわずかにダメージを受けていることがほとんどです。なので、敵を嫌でもあぶり出し、けん制し、デスをするリスクを軽減するどころか、追撃さえできればキルを狙うことも容易なので、デスを抑えるだけではなく、あわよくば敵を倒したいと言う場合は、ボム系サブを積極的に使ってみましょう。
索敵手段で敵の位置を確認しよう
索敵手段とは、ポイントセンサーやトラップ、サーマルインクにマルチミサイルのターゲットなどが挙げられます。そしてこれらの手段を用いて索敵し、敵の位置がわかればそもそも遭遇することがないので、デスする確率は必然的に大きく下がります。
ポイントセンサーに関しては味方にも敵の位置情報が共有されるので、個人ではなく、チーム単位でデスの危険性が下がり、キルのしやすさが高まるので、アシスト的立ち回りをすることに注力する場合はかなり重宝するでしょう。
補足ですが、敵がどこにいるか分かるという情報は、バトルにおいて非常に心強い情報です。行動を起こすタイミングを見極めたり、隙を突いたりすることの難易度が大幅に低下し、勝機をつかみやすくなるので、ただたんにデスのリスクを回避する目的だけに使わず、勝つために使えるようになるとより一層理想的な立ち回りとなります。
射程を意識して対面に持ち込もう
ここまでは、敵に遭遇しないことに重きをおいた立ち回りになりますが、こちらは別です。対面においてデスをしないための立ち回りになるので、より実践的で実用的な部分になります。
といってもやることは実に簡単で、射程を意識することのみです。それは自分の使用武器はもちろんのことですが、相手の使用武器に対する射程の把握も含まれます。
スプラトゥーンは射程のある武器が強い傾向にあるので、自分と相手、どちらの武器の射程が長いかを瞬時に判断し、有利であればキルを狙い、不利であればデスしないように戦略的撤退をすると言う判断をしましょう。
防御性能を高めるギアパワーをつけよう
防御性能を高めるギアパワーとして、「爆風ダメージ軽減・改」や「相手インク影響軽減」が挙げられます。復活時間短縮もいいですが、デス前提であることから、こちらのページでは紹介しません。
爆風ダメージ軽減・改は、追加スロット2〜3個で十分に恩恵を感じられます。ダメージ値次第では、ボム系サブからのコンボによるデスを防ぎやすくなるだけではなく、爆風ダメージによる事故デスの危険性も下がります。
そして相手インク影響軽減は、追加スロット3個か、メインスロット1つほどつけるとしっかりと恩恵を感じられます。相手インクを踏んだときに発生するダメージの開始が遅くなり、誤って踏んでしまったことによる、デスのされやすさを軽減できます。同時に、機動力の面でも補助効果があるので、対面において非常に心強い優秀なギアパワーです。
少ないデスで立ち回ることのメリット
人数不利によるリスクを抑えられる
ここまで読んでみると、なんでこんなにビクビク怯えたように立ち回らなければいけないんだ、と思うかたもいるかとは思いますが、デスをしないと言うことはそもそも、スプラトゥーンにおいて大きなリスクとなる「人数不利」を発生させないことに繋がることで、ないがしろにするべきではないポイントです。
確かに、最初の内はできればキルの感覚を早く掴んで、前線で積極的に立ち回れるようになってもらうほうがいいですが、次第にデスすることを厭わなくなり、そうすると気づかないうちに味方の足を引っ張り始めてしまいます。そして同時に、芋プレイはいけませんが、デスの多すぎもいけないのです。一番は進退のメリハリある立ち回りができていることです。
ただ生き残るのではなく、なにか行動を起こさなければ戦況が一方的になってしまうと言うタイミングでチームの誰かが生存していることが大事なのです。
スプラトゥーン2 関連リンク
▼初心者おすすめの記事はこちら!
▼バトルで役立つおすすめの記事はこちら!
・デスが多い方必見!少ないデスで立ち回る方法!
▼バトルルールやシステムについてはこちら!
当サイトはSplatoon2の攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
ゲシピ道場
募集カードを作って 「【スプラトゥーン2】デスが多い方必見!少ないデスで立ち回る方法!」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!

コメント

5:Alledly(2022年12月30日)
<a href=https://bestcialis20mg.com/>buy cheap generic cialis online</a> Tamoxifen mitigates fibrosis in rats subjected to unilateral ureteral obstruction
4:aidenia(2022年5月15日)
Uchino Social Support and Physical Health https://newfasttadalafil.com/ - Cialis To conclude this injury was so well handled that beyond my expectation the patient recovered. <a href=https://newfasttadalafil.com/>where to buy cialis online forum</a> Oupymx https://newfasttadalafil.com/ - cheap generic cialis
3:中嶌沢修(2021年3月30日)
最高品質カルティエスーパーコピーブランド時計快適性がとてもいいです。カルティエコピーN級品は国内外で最も人気があり販売する,全品送料無料安心、3年品質保証。CARTIER腕時計スーパーコピーを低価でお客様に提供します。 http://www.tokeiaat.com/ http://www.tokeiaat.com/cartier/
2:名無しさん(2020年6月5日)
どちらにせよキルレートが1を下回る状態がよろしくないのかと
1:名無しさん(2020年5月17日)
具体的に多いと思われる数はどれくらいでしょうか? 前衛、後衛の感覚で教えて頂きたいです