『スプラトゥーン2(Splatoon2)』における、ヒーローチャージャーレプリカの性能と評価、ヒーローチャージャーレプリカの使い方や立ち回り方について解説しています。ヒーローチャージャーレプリカを使う上で知っておきたい情報や、バトルで役立つ情報が掲載されているので、ぜひ参考にしてください。
【スプラトゥーン2】ヒーローチャージャーレプリカの評価/性能とおすすめ立ち回り
こちらのページでは、『スプラトゥーン2(Splatoon2)』における、ヒーローチャージャーレプリカの性能と評価、ヒーローチャージャーレプリカの使い方や立ち回り方について掲載しています。ヒーローチャージャーレプリカの総合評価や性能別の評価を始め、バトルにおけるヒーローチャージャーレプリカのおすすめの使い方や、立ち回る上で重要なことを詳しく解説しているので、これからヒーローチャージャーレプリカを使いたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
ヒーローチャージャーレプリカの評価
総合評価
X ランク |
ルール別評価
ナワバリ | エリア | ヤグラ | ホコ | アサリ |
---|---|---|---|---|
★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
性能別評価
武器構成 | 操作性 | 塗り性能 | キル性能 | アシスト |
---|---|---|---|---|
★★★★☆ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
▼各評価における項目の解説
武器構成…メイン・サブ・スペシャルの相性など
操作性…機動力や重量感、ギア構成依存度や使用難易度など
塗り性能…塗りやすさやインク効率など
キル性能…火力や、射程や範囲といったキルのしやすさなど
アシスト…連携のしやすさや、自身・味方の補強手段など
ヒーローチャージャーレプリカの性能解説
メイン | チャージャー (スプラチャージャー系) |
---|---|
サブ | スプラッシュボム |
スペシャル | ハイパープレッサー |
ヒーローチャージャーレプリカは、チャージャーの中でもバランスに優れた性能で、射程を活かしたキルやけん制、アシストとった立ち回りが得意な武器です。メインウェポンの武器性能の都合から使用者を極端に選ぶ武器であり、初心者はおろか、少し経験したことがると言うプレイヤーにすら難易度の高い武器で、ちゃんと使えない場合は嫌煙されるほどの武器(と言うよりも操作性)と言えます。
しかし、熟練度が十分にあり、メインでコンスタントにキルを狙える頃になると脅威度は格段に増し、存在そのものでけん制効果を発揮し、敵の行動を抑制するほどの性能です。
また、サブには汎用性の高い「スプラッシュボム」、スペシャルには射程無限・遮蔽物ほぼ無視の性能の「ハイパープレッサー」を持つので、主にキルやルール関与の重要度が高いガチマッチで活躍できる武器構成をしています。
ヒーローチャージャーレプリカのおすすめ立ち回り
視界を広く保ち状況把握を徹底する
ヒーローチャージャーレプリカはチャージャー系の武器なので、視界を広く保ち、最低でも射程内の状況把握は徹底したいです。そうすることで敵の接近による一方的なデスや、そもそも敵の接近を許すことなく反撃できるだけではなく、アシスト的な立ち回りも平行して行いやすくなります。
優れた射程とチャージを持つ武器なので、前線に積極的に出る機会が少ない分、キルだけではなく状況把握によるリスク回避やアシスト行動を意識することで、しっかりとチームに貢献していくことができます。
また視界を広く保つ癖を付けておくと、キルに徹した時の敵の行動の把握のしやすさが自ずと身についてくるので、敵の位置を把握しやすく、正確かつ適切なキル行動ができるようになります。
慣れるまでは物陰から狙撃(左壁撃ち)する
ヒーローチャージャーレプリカのメインウェポンは、チャージからの確定1発の攻撃性能であることから、攻撃1発1発に重みがあります。そのためエイムミスはときに命取りで、勝敗に関わることもあることから、他の武器以上に練習が必須の武器です。
しかし練習をして感覚をつかもうにも、実際に動き回っている敵を撃てるようにならなければ話になりません。
なので、熟練度が未熟であるうちは、まずは敵がこちらに気づいていない状態で狙撃することを徹底してみましょう。そこでおすすめなのが、”左壁撃ち”(左側に壁がある状態で、極力姿を見せず、無防備な状態をカバーするのに最適なチャージャーのいち取り・立ち回り)です。
こちらの位置がバレていない状態であれば余裕を持ってキルを狙えるほか、ミスした時にはすぐに壁に隠れられると言う保険もあるため、反撃に合うリスクもかなり軽減できます。チャージャーを使い始めて間もない場合は、ぜひ試してみて下さい。
敵がいそうな場所はけん制も兼ねて撃つ
ヒーローチャージャーレプリカは平均的なチャージャー武器ですが、その射程は全武器中でもかなりのものです。そして、キルできる射程はもちろんですが、塗り射程はキルよりも僅かに長いので、けん制手段として塗り射程を活かすことも視野に入れると、敵の行動を抑制する手段として便利です。
キルを取れなくても敵をあぶり出すことができる他、射程による圧力をかけられます。特に、射程に対して怖気づくタイプのプレイヤー相手であれば非常に有効です。
ただし上位プレイヤーともなると、空撃ちばかりでは「あのチャージャーは当てられない」「強くない」と見抜いたり判断して接近してくることもあるので、キルを狙った上での積極的な狙撃を意識し、こまめにキルを取り、ただの”形だけの威嚇射撃”になってしまわないように注意して行いたいです。
オブジェクト防衛にはハイプレが優秀
ヒーローチャージャーレプリカはメインウェポンだけでも十分にルール関与やオブジェクト防衛が可能です。しかしここに関しても熟練度が物を言う部分であるため、いざというときにテクニック不足による打開や防衛の失敗も大いに有りえます。
そのため、そのリスクを回避しつつ、確実性の高いルール関与やオブジェクト防衛を実現するためにも、ここぞという場面ではハイパープレッサーを使いましょう。ハイパープレッサーの射程・貫通性能・ビーム幅は、ヤグラやホコ持ち、ガチアサリ持ちに対して非常に相性が良く、壁となるバブルランチャーやシェルターをもろともしないので、心強いことこの上ありません。
防衛フェーズや、カウントの進行を押し切りたいときなどに安全な位置から敵の行動を妨害できるため、これ以上ない優れた手段と言えます。タイミングさえ間違えなければそれだけでチームに貢献できるので、ハイパープレッサーはぜひ有効活用したいです。
スプラトゥーン2 関連リンク
当サイトはSplatoon2の攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
ゲシピ道場
募集カードを作って 「【スプラトゥーン2】ヒーローチャージャーレプリカの評価/性能とおすすめ立ち回り」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!


コメント
コメントはありません。